fc2ブログ

2023-06

消えてゆく新山本造船所の廃墟

 高知市種崎に長年あった、巨大廃墟の一角新山本造船所の旧工場跡が撤去されはじめました。倒産は昭和53年位だったと思いますので、もう動かなくなって、40年ほど。新山本造船の巨大廃墟は、5年位前に撤去された鉄筋3階建の宿舎跡と、今回撤去が始まった工場跡と、造船所の本体と3大廃墟跡だったのですが、今回ここが撤去になって、残るは造船所本体のみになりそうです。
 廃墟になってしばらくは、何にもなく時間が過ぎていたのですが、最近は廃墟跡とか注目されてたりもするので、廃墟物件としてはなかなかのもの・・・という感じはして、壊すのは何かもったいないな~とも思ったのですが、だんだん建物も朽ちてきていたし、台風とかで倒壊すると危険だという事で、撤去されだしたんだろうとは思います。
 一応持ち主がいないという事でもなく、確か今治造船の管理下の土地になっていたと思うので、持ち主がいて、危険と判断したら、撤去は当然なんでしょうね。
 なくなっていく・・・という事で、壊される直前の新山本造船所の工場跡を記念に撮影してみました。

171230-4
壊される為に足場のかかった建物
171230-8
角度を変えて
171230-5
工場全体像
171230-6
171230-7

何かなくなってしまうと、少しさびしい感じもしたりします。

参考に2012年に撮影した時に工場跡はこんな感じ
あと、造船所本体の廃墟はこんなのこんなの

※地図は→こちらです。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://mkbungei.blog8.fc2.com/tb.php/6607-352508f0

«  | HOME |  »

MONTHLY

CATEGORIES

RECENT ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACKS

APPENDIX

マッコウクジラ

マッコウクジラ

『気まぐれ文学館』
・第15回,16回短歌現代新人賞 佳作
・第47回角川短歌賞 最終予選通過
・H15年度 歌壇・歌壇発新星36人 一年連載
他・・・
現在は当ブログにて地道?にゲリラ活動中・・・